紀国屋文左衛門

紀国屋文左衛門
きのくにやぶんざえもん【紀国屋文左衛門】
江戸中期の富商。 通称, 紀文。 紀伊の人。 材木問屋を営み, 江戸大火の際の材木買い占めや, 紀州蜜柑(ミカン)の江戸輸送で巨利を得たという。 豪遊して紀文大尽ともいわれ, 伝説化された話が多い。 生没年未詳。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”